伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2017.08.23

今日は、栃木西中学校の1年生が職場見学に来ました。

初めて見るものばかりだと思いますが、

今日見学したことが、少しでも将来の進路に役立てばいいなと思います。

将来が楽しみです。

 

 

 

 

2017.08.21

今日は、中学生の新人野球大会の開会式に来賓として参加しました。

選手たちが、とても初々しいですね。

自分も中学生の時、野球部でしたが、1年と2年の時の新人戦を思い出しました。

懐かしい、何十年前。

 

 

2017.08.21

日曜日、奉仕で朝6時半からラジオ体操をやり、三毳山付近を清掃活動しました。

そのあと、みんなでお弁当を食べましたが、すごくおいしかったです。

 

2017.08.21

金、土曜日と、銀行主催のセミナーに参加しました。

ずっと、座っているのがつらく、疲れましたが、

大変、良い内容で勉強になりました。

 

2017.08.17

お盆の4日間、あっという間に終了。

晴れたのは、13日だけでした。あとは雨。涼しくて過ごしやすかったけど。

夏が涼しいと、いろいろな商売に影響するよね。

2017.08.09

8月9日、台風一過の青空で、気温も朝から高く、真夏という感じです。

館林に近い当社は暑すぎます。熱中症に注意ですね。

 

 

2017.08.08

87日、フランスからの留学生と市長を表敬訪問しました。

ケーブルTVのインタビューもあり、留学生にはいい思い出になったのではないでしょうか。

2017.08.07

昨日は、フランスから来ている留学生のウエルカムパーティーを行った。

滞在している家庭が川魚屋で、うなぎの食事もできるため、

今年2回目の土用の丑の日ということなので、うなぎを食べながらのパーティーになった。

このお店のうなぎのかば焼きは最高です。

 

 

2017.08.05

昨夜、闘心塾の空手の稽古にフランスから来ている17歳の女子留学生が体験にきました。

日本の武道をどう感じたでしょうかね。

2017.07.31

7/30  小山で夕食を食べ、駐車場に出ると、花火が丁度上がってました。

割と近くだったので、感激。

日本の夏を感じましたね。

 

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ