伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2017.10.03

102日、自民党の佐藤勉先生が来社されました。

今の身分は解散したため、元衆議院議員だそうです。

消費税の話から、学校、ミサイルの話まで、とても分かりやすく話してくれました。

今回の政党の対決に、危機感を持っているようです。

希望の党の影響力はすごいですね。佐藤先生に初めて会う社員もいましたが、

みんな、どう感じたでしょうか。

とにかく、良い日本にして欲しいです。

2017.09.25

923日土曜日、珍しく小学3年生の次女とイオンに買い物に行きました。

ゲームセンターで遊び、家内への誕生日プレゼント買ってきました。

長女とは良く二人で出かけますが、次女とは本当に珍しいです。

楽しいひと時でした。

2017.09.21

ついに、男子、女子トイレ共に洋式トイレ完成しました。

余談ですが、我が母校、藤岡小学校もこの夏洋式トイレに改修されました。

時代ですね。

 

2017.09.18

916日土曜日は、庭の芝刈りをしました。

ずいぶん伸びていたので、さっぱりした感じがします。

そのあと、頂いたU字溝を使い、バーベキューコンロを作ってみました。

しかし、台風の影響で、午後から天気が悪くなりはじめたので、バーベキューは

後日のお楽しみにします。

2017.09.14

913日、19:00〜第2PTA理事会でした。

教頭先生の見事な進行で短時間で終了。

会長としては、ひと安心。役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

2017.09.11

2日間の空手合宿が無事終了しました。

小生は夜の部での稽古で両太ももが攣ってしまいました。

しかし、そのあと気合で稽古を続ける事ができ無事修了証を頂くことができました。

今回、日頃の鍛錬不足をまざまざと感じました。

ただ、合宿は子供たちや大人たちで、楽しく過ごせました。

 

 

2017.09.08

99日、10日の2日間、茨城県にある、とちぎ海浜自然の家で空手の合宿です。

まだまだ若いつもりでがんばっていますが、小生は、あちこちきしむ体が心配です。

がんばるぞ。

 

 

2017.09.05

94日から事務所のトイレ改修が始まりました。

事務所も35年が経ち、お恥ずかしい事にいまだに和式でした。

みなさん、プライベートで洋式に慣れてきているので、和式だと足が痛いはずです。

必要な投資だと思います。

 

 

 

 

2017.08.28

82627日の2日間、夏休みの家族旅行に行きました。

伊勢神宮に行き鳥羽に泊まったのですが、27日の朝、旅館の売店で以前空手を一緒にやっていた仲間に会いました。

4年ぶりですね。地元では会うこともないのに本当にビックリです。

長女も6年生なので、家族旅行も貴重ですね。良い思い出になりました。

 

2017.08.28

825(),幕張メッセで開催されているDIYショーに行きました。

アイデア商品などたくさん出店されていて、参考になりました。

どの業者も一生懸命でした。

 

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ